イルミネーションのお知らせ

 

こんにちは。

緑の村 15:00 現在の気温は2.9℃です。

 

 

高区ではみぞれ混じりの雨が降り、うっすらと白くなりました。

夕方から曇り、明日の最低気温は-2℃の予報となっています。

道路が凍らないことを祈るばかりです。

 

11月も最終週となってしまい、カレンダーもあと1枚になってしまいますね。

来週から12月ということで、イルミネーションの時期が今年もやってきました!

 

原村 星空のイルミネーション2025

期間:2025年11月30日(日)〜2026年1月12日(月・祝)

時間:16:00~20:00

会場:八ヶ岳自然文化園

休園日:毎週火曜日

入場料:無料

駐車場:あり

 

※毎年恒例の原村のイルミネーションですが、今年は八ヶ岳文化園での

開催となっていますので、ご注意ください!

 

初日の11月30日はイベントもあるようですので、詳細はHPをご覧ください。

 

 

BARAKURA Magical Lighting2025

開催日:

2025年11月15日(土)〜12月23日(火)期間の土日祝日

12月24日(水)・25日(木)

通常タイム:9:30~16:00

ライトアップタイム:16:00~19:00

点灯時間16:30~/最終入場18:30

会場:蓼科高原 バラクラ イングリッシュガーデン

入場料:500円

駐車場:あり

 

詳細はHPをご覧ください。→ https://barakura.co.jp/

 

お出かけの際は、くれぐれも完全防備でお出かけください!!

 

 

カテゴリー: 日記 | イルミネーションのお知らせ はコメントを受け付けていません

事務所前のポストが新しくなりました

 

こんにちは。

緑の村 17:45 現在の気温は6.3℃です。

 

 

夜や明け方の気温が0℃を下回るようになり、

冬の訪れを肌で感じる日が多くなってきました。

19日にはうっすらと雪が積もり、

日中の気温や太陽で消えてしまったものの、

今シーズンの初雪となりました。

ここ数年は雪が少ない年が続いていますが、

今年はどうなるでしょうか・・・?

 

先週のブログでもお伝えしましたが、

管理事務所前のポストが新しくなりました!

 

 

以前のポストは投函口が狭く、

限られたサイズのみ投函可能でしたが、

 

A4定形外郵便サイズ

 

レターパック

 

以前は郵便局へ持ち込む必要のあった

A4の定型外のサイズや、

レターパックも投函可能なサイズとなりました。

是非ご活用ください。

 

カテゴリー: お知らせ, 日記 | 事務所前のポストが新しくなりました はコメントを受け付けていません

原水検査をおこないました

 

こんにちは。

緑の村 14:00 現在の気温は8.3℃です。

 

 

昨日の暖かさとはうって変わり、今日は寒い一日となりました。

雪の心配もしていたのですが、高区でちらついたくらいですみ、

ほっとしました。

 

 

村内の木の葉も落ち、冬らしい景色となってきてしまいましたが、

この時期は、食料集めに必死なリスと出会える機会も増えますし、

今日も事務所のイチイの木にヤマガラが実を食べに来ていました。

いい感じに丸くなっていましたよ。

 

 

本日は、毎月行う水質検査(9項目)に加え、3カ月に1回行う12項目の検査と

年1回行う原水検査(今年は39項目+指標菌)の採水も行いました。

 

 

 

水質検査の項目は年々増えていますが、これまで緑の村の水には

問題が出たことはありません。

 

これからも安心・安全なおいしいお水をお届けできますよう、

スタッフ一同、努めていきたいと思います。

 

 

カテゴリー: お知らせ, 日記, 生き物, 管理作業 | 原水検査をおこないました はコメントを受け付けていません

事務所前ポスト取替工事のお知らせ

こんにちは。

緑の村 17:00 現在の気温は8.3℃です。

 

 

今日は1日太陽が出ていいお天気となりました。

今週は夜や明け方に最低気温がマイナスにはなりますが、

日中はお天気の週となる予報です。

 

《事務所前ポスト取替工事のお知らせ》

タイトルにもあります通り、

18日(火)に事務所前のポストの取替工事を行います。

現在少し小さいサイズのポストですが、

取り替え後はA4やレターパックが入るサイズとなります。

それに伴い、明日17日から18日の工事完了まで

事務所前のポストが使えなくなります。

ご不便をおかけしますがご協力をお願いします。

 

カテゴリー: お知らせ, 四季, 日記 | 事務所前ポスト取替工事のお知らせ はコメントを受け付けていません

消火栓の点検を行いました

 

こんにちは。

緑の村 14:30 現在の気温は7.6℃です。

 

 

晴れの予報なんですが、曇りがちな天気となりました。

時々晴れ間が見え、雲もかろうじて秋の気配を残して

いるように感じられました。

 

 

本日、管理事務所の朝の最低気温は0.2℃となりました。

高区ですとマイナスになっているかと思われます。

今のところ管理事務所ではマイナスを観測してはいませんが、

朝、温度計を見るたびドキドキします。

 

だんだんと地元の方もスタッドレスタイヤに履き替えを行っています。

これからの時期に来荘予定の方は、タイヤの履き替えをお願いいたします。

 

 

 

本日、諏訪広域消防本部の方と消火栓の水圧の点検を行いました。

特に異常もなく、問題なく終えることができました。

 

これからの時期、水道関係のトラブルが増えてくることが予想されますので、

引き続き、気を引き締めて努めて参りたいと思います。

 

 

カテゴリー: 四季, 管理作業 | 消火栓の点検を行いました はコメントを受け付けていません

紅葉シーズンが終わり冬が始まります

 

こんにちは。

緑の村 17:00 現在の気温は8.5℃です。

 

 

 

11月に入り夜や明け方にマイナスとなる日が

ちらほらと出てきましたが、

今日は比較的穏やかでいい天気となりました。

 

月曜日以降最低気温がマイナスとなる日のほうが

多い予報となりました。

盛岡では昨日初雪、北海道では今朝20センチの

積雪となったようです。

 

ここ数年はあまり雪の多くない年が続いているので、

緑の村でも冬らしい景色が見られるといいなと思います。

 

先日のブログでもお伝えした紅葉ですが、

今週で見頃を終えて茅野の紅葉シーズンは終わりとなりそうです。

7日現在で蓼科湖、長円寺、金沢公園が見頃となっていますので、

最後の紅葉を見に行ってみてはいかがでしょうか。

 

カテゴリー: 四季, 日記 | 紅葉シーズンが終わり冬が始まります はコメントを受け付けていません

茅野市の紅葉状況

 

こんにちは。

緑の村 17:00 現在の気温は5.8℃です。

 

 

今日は午前中曇ったり雨が降ったり

(村内の一部ではみぞれだったようです)、

少し天気が不安定でしたが、

午後は青空も出て秋晴れとなりました。

 

少しずつ寒くなってきていますので、

お越しの際は暖かな格好をお勧めします。

 

緑の村の木々もかなり色づいて秋の景色になりました。

池の公園は赤やオレンジ、黄色の木々が

グラデーションのようになっていてとてもきれいです。

 

 

 

今年の紅葉は例年に比べて色づきが悪いという声もあり、

村内の木々も赤くなる前の黄色い状態で落葉していたり、

見頃の前に落葉してしまっている木もあります。

夏の暑さの影響でしょうか?

 

茅野市の紅葉スポットは、標高の高い場所は見頃過ぎ、

市街地付近は3~5分位とのことですので、

来週までが見頃になるでしょうか。

 

《2025年 色づき状況》

御射鹿池・・・・・・・見頃

おしどり隠しの滝・・・見頃過ぎ

横谷観音駐車場・・・・見頃

横谷観音展望台・・・・見頃

蓼科湖・・・・・・・・3分~5分

白樺湖・・・・・・・・見頃

蓼科大滝・・・・・・・見頃

長円寺・・・・・・・・3分~5分

金沢公園・・・・・・・3分~5分

 

カテゴリー: 四季, 日記 | 茅野市の紅葉状況 はコメントを受け付けていません

防犯パトロールを実施しました

 

こんにちは。

緑の村 15:00 現在の気温は10.3℃です。

 

 

朝からどんより曇り空で、お日様もなく寒い日となりました。

 

本日は、緑の村において、茅野警察・茅野防犯協会・

茅野市にあります他の別荘地の管理事務所の方々と

合同の防犯パトロールを実施いたしました。

 

緑の村では2018年以来7年ぶりの開催となりました。

 

滞在していた一部のオーナー様にはパトロールの際に

お声がけをさせていただきました。

ご協力ありがとうございました。

 

 

パトロール後は管理事務所ホールにて各班ごとに報告をおこない

ました。

 

今回は124件中3件の別荘で玄関ドアや窓の未施錠が確認されました。

(換気のため開けている方は別として)

 

他別荘地での出来事や意見等も交換でき、有意義な時間となりました。

今後の別荘地運営に生かせるよう努めてまいります。

 

 

また今回の防犯パトロールを受けまして、オーナー様に2点お願いがございます。

 

①外出の際は、短時間の外出でもドアや窓の施錠をお願いいたします。

②施錠ができる物置等に関しましても、退荘の際に施錠をお願いいたします。

 

 

明日からは11月。村内にも冬の気配が漂ってきています。

体を大事にしてお過ごしください。

 

 

カテゴリー: イベント, 日記, 管理作業 | 防犯パトロールを実施しました はコメントを受け付けていません

村内でも紅葉が始まりました!

 

こんにちは。

緑の村 14:00 現在の気温は11.1℃です。

 

 

昨日・今日とお天気が良い日が続きました。

今週金・土曜日はお天気が崩れる予報となっています。

 

日中のお天気が良いので、朝の放射冷却にも気をつけなくては

いけませんね・・・。

本日、事務所の温度計の最低気温は2℃でした。

白樺湖の予報では本日-1℃。明日は-2℃となっています。

 

 

村内では現在、とらん丸にて落ち葉の清掃中です。

今年はいつもよりも落ち葉が多いような気がします。

 

作業前

作業後

 

紅葉も一昨日くらいから見頃になってきました!

落ち葉が多かったので、今年は紅葉ダメかな~と話していたのですが、

池の公園もきれいに色づいてきました。

 

池の公園

 

 

 

 

写真だとなかなか美しさをお伝え出来なくてすみません。

週末また雨予報なので、葉が落ちてしまうかもしれませんが、

短い期間の紅葉を楽しんでいただけたらと思います。

 

カテゴリー: 四季, 日記, 管理作業 | 村内でも紅葉が始まりました! はコメントを受け付けていません

冬支度の準備をしていきましょう

こんにちは。

緑の村 17:00 現在の気温は11.1℃です。

 

 

 

今週はガクッと気温が下がり驚いた方も多いのではないでしょうか。

夜間も先週に増して冷え込み、急いで厚手の毛布を下ろしました。

白樺湖では1℃近くなった日もあったようです。

 

徐々に気温が下がってきている緑の村ですが、

今週の水曜日に最低気温がマイナスとなる予報が出ています。

木曜日金曜日も最低気温が0℃近くなる予報ですので、

冬本番となる前にそろそろ別荘の冬支度を

はじめてもいいかと思います。とはいえ、予報の範疇ですので

ブログと併せてこまめに天気をチェックしていただければと思います。

 

カテゴリー: 四季, 日記 | 冬支度の準備をしていきましょう はコメントを受け付けていません